fc2ブログ

笑えるような笑えないような

お盆や夏休みを終え、そろそろ仕事に戻った人も多いのではないでしょうか。
どんより仕事をする皆様に、笑えるような笑えないような、夫婦のジョークをいくつかご紹介します。

その1:宗教

男1: 妻のおかげで宗教を信じるようになったよ

男2: そうなのかい?

男1: ああ、妻と結婚するまでは地獄なんかないと思ってたからな




その2:資質

CIAが暗殺者を募集していました。育った環境を確認し、面接や試験のあと、男性2名と女性1名の3人の候補者が最終試験に残りました。

最後のテストでCIAエージェントが、1人目の男を大きな金属ドアのついた部屋まで連れていき、銃を渡してこう言いました。

どんな条件の下でも我々の命令を遂行できなければいけない。この部屋の中に君の妻が座っている。殺してくるんだ。

男は言いました。本気じゃないでしょう?私には妻は撃てません。

するとエージェントは言いました。ならば、君はこの仕事には向いていない。妻を連れて家に帰るんだ

2人目の男も同じことを言い渡されました。彼は銃を持って部屋の中に入りました。5分ほど静かな時間が過ぎ、彼は目に涙を浮かべて出てきました。

何とか遂行しようとしたけれど、私には妻を殺せません。

エージェントは、君には資質がないんだ。妻を連れて家に帰りなさい。



そして最後は女性の番でした。

当然ながら彼女も夫を殺すように同じことを言い渡されました。彼女は銃をつかみ部屋の中に入りました。銃の音が聞こえました。それも何度もです。

その後、物が壊れるような音や、壁にぶつかるような音、叫び声が聞こえました。

数分してドアがゆっくりと開くと、そこには女性が額の汗を拭きながら立っていました。

彼女は言いました。

銃には弾は入ってなかったわ。おかげであのイスで殴り殺さなくちゃいけなかった。




その3:難題

妻が夫に尋ねました。

私のどこが一番好き?私のかわいいところ?それとも私のセクシーな体?

夫は妻を上から下まで見定めて、こう答えました。



君のユーモアのセンスだよ。




心理操作

人間社会にいる限り、他人と何らかの接点が生じます。

仕事や家庭、プライベートで、相手をうまく動かしたり、思うとおりに出来ればそんな都合のいいことはありません。

催眠術というわけではありませんが、「ちょっとした心理操作(マインドトリック)で、どんなのを知っている?」という投稿が海外サイトにありました。

ちょっとしたものから専門的なものまで、それぞれの使っている心理操作をご紹介します。



・向こうから歩いて来た人と、どちらが先に右か左に行くかで変な間が生まれ、挙句の果てにぶつかってしまうということがあるけど、僕の場合は必ず、誰の顔を見ることもなく、行く方向をじっと見据える。単に自分の目的地を見つめるというだけで衝突を避けることが出来る。目でどこに行くかというのを他人に知らせるんだ。

・救急医療の仕事をしてる。患者が意識不明を仮病で装っているとき、本当かどうか2つの見分け方がある。

1:まつげを指で触る。偽者なら目が震える。
2:仰向けに寝ている場合、患者の腕を持ち上げて顔の上に落とす。意識のある人なら、顔を外して腕が落ちる。
  
あと、首のケガや痛みを訴えているのがウソかどうかを確認する方法に、患者の口に体温計を入れ、シンプルに「はい・いいえ」で答えられる質問を、患者の目を見ながら実行する。大半の人は目を見ないときは音声で返事をしようとするが、目を見るとうなずいてしまう習性がある。偽物はそれにつられてクビを動かしてしまう。何かの理由で、痛みやケガを捏造する人は結構いる。

・もし誰かに好かれたいと思ったら、女の子、男の子、上司にかかわらず、その人から何か借りるとよい。例えば女性が10ドル貸してくれたら、無意識のうちに彼女はあなたを前より好きになっている。これはベン・フランクリン効果と呼ばれている。

・質問をして、回答が部分的にしか得られなかったら、丁寧な沈黙で返すといい。そして待つ。すると、さらなる答えがやってくる。

・相手に何かをして欲しいときは、要求を会話の中でほのめかす。「えっと、映画を見るのに、6時に迎えに来てくれるのよね?」結構役に立つ。

・もし探し物をしているなら、左から右ではなく、右から左を見るようにする。物を探すのに読む方向と同じだと、いろいろなものを飛ばす傾向にあることから、逆の方向から見るほうが詳細に気付く。

・マインドトリックではないが、自分が話すことに自信を持っていて、不正確な事実でも説得できるなら、ほとんどの人に何でもさせることが出来る。

・営業で教えられたが、言葉の使い方がいろいろあった。例えば客にディスカウントのために映画をもう2本買わせたいなら、「もう2本どうでしょう?」

・権力を振るいたいときは、自分の命令に何の疑問も思われたことのないように振舞えばOKだ。誰かをクビにしたいときは、攻撃し続けると自分から辞めてくれる。

・「シルクと10回言ってくれ。じゃぁ、牛が飲むものは?」
  「ミルク!!」
  「ちがうよ、水だよ」

・子牛はミルクを飲むだろう。

・誰かに仰向けに寝てもらい、足をまっすぐ上に伸ばしてもらう。体の形が90度になるが、そこで目を閉じてリラックスしてもらう。そのまま60秒くらい経ってから、ゆっくりと彼らの足を地上に下ろしていく。絶対に目を開けさせてはいけないが、足を地上に下ろしていく途中で「地面に着いたと思ったら合図してください」と指示する。すると必ず彼らは地面に着く前に合図してくる。そこで、「ではこれから地面から下へ落とします」と言って地面まで下ろす。

・決め付けたような言い方で文を終える。例えば文の終わりに、わかった?とつける。「君が言ったとおりに人が動くからね、わかった?」

・デンマーク(Denmark)はみんなが思いつく唯一「D」で始まる国名。

・ジブチ共和国(Djibouti)ってのがあったぞ。

・ついでにドイツはドイツ語だと「D」で始まるんだぜ。(英語はGermany)

・ゴールを信じて、継続すればほとんどのことは成就する。そうやって大半のことを手に入れた。信じることは誰にでも出来る真の魔法だよ。

・値切るときは、低めから始めて、もともと自分がこの値段なら買うという額になったら止める。

・紙とペンを人に渡して、何か書いてと頼む。大半、名前を書いてくれる。

・スポーツで、対戦相手のリズムを乱すのに有効な方法がある。例えばとてもうまくプレイしている相手にカジュアルにこう尋ねるんだ。
  「~を良くするのに、何を変える?」とね。あるいはそれに似たようなことだ。うまくいった例では、一度、バレーボールの選手ですごいアタックばかり打つ選手にこう尋ねた。「そんな高いジャンプは見たことないよ、どこを変えたんだ?」とね。ホッケーの選手にも。「今のはすごいショットだ。どの足で始めているんだい?」

・断られる自信のある大きなお願いを先にする。そして似たような別のお願いをする。大きなお願いを最初に断ったあとは、同時に出せば、次の小さなお願いを聞いてくれる可能性が高い。

・これは営業用でサリバンのうなずきと呼ばれているが、基本的に誰かに何かを尋ねるときに、うなずきながら行う。ニューロン反射で無意識のうちに、賛同してくれる。

・オハイオ州の犯罪率の多いところに住んでいるんだが、自己防衛として大学で学んだことは、危険な状態に陥ったときに、攻撃してくる相手よりも気が狂ったフリをするということだ。10中9件は向こうから予測不可と思われ、攻撃を止めてくれる。

・何かを思い出したい時は、部屋の変わった場所に何か物を置く。いつもこれで思い出せる。例えば教室を出る前に、大学教授にメールを出さなければいけなかったとする。そうすると床に映画でも置いていく。心理的には「何でこんなところに物が?」「ああ、そうだった…」
いつもこの手を使っているよ。

・ハイタッチをするときに、相手のひじを見ているとミスしない。

・12歳の頃、頭のいい女の子とよく卓球をしていた。彼女はいつも僕の考えてることと同じことを考えられるので、簡単にやっつけられると言った。僕は「じゃあやってみろよ」と心の中で思い、イチゴのことを考え始めた。当然卓球のことは考えていないので、何度も彼女に負けた。

・誰かと会話するとき、相手と同じポーズをとると、無意識のうちに親しげだととってくれる。

・誰かに耳打ちすると、必ずその人は耳打ちで返してくれる。 


営業などの仕事では、客に買わせるための心理操作・駆け引きを利用した話術を学ぶようですが、プライベートの人間関係でも、ちょっとしたトリックが役に立ちそうですね。

What is a "mind trick" you know of? 


博士が100にんいるむら

博士号取得者の縮図が見せる真実

世界の人口を100人まで縮小し、村に見立てて現在の地球環境をわかりやすく紹介したもしも世界が100人の村だったら。

それとおなじように、毎年博士号を取得する人数を100人に縮小し、村に見立てて紹介した創作童話。

16人は医者になり、14人は助手になり、20人は研究者になり。
それぞれの進む道が示される中、あるひとつの真実が姿を現す・・・・













おしまい。




女子力アップ

ネックレス


ストローに通しておくとからまない




履いたあとに

ベーキングソーダを小袋に入れて……。

靴の中に入れておくと、臭わないし見た目もかわいい。 


お試しあれ

2つとも男性にも使えると思う





Kiss

念願かなって・・・

でも

カメとは
やめたほうがいいみたい

花は咲く

プロフィール

憂国の武士

Author:憂国の武士
あゝわれ如何にふところの剣は鳴りをひそむとも咽ぶ涙を手に受けて かなしき歌の無からんや。

ホームページ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2プロフ
ブロとも一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR